第11話 島と一服
皆さん、こんにちは。
Ippukubox公式WEBライターことフジタです。

7月に入ってから止まっていた仕事が動き出した感があります。
まだまだ予断は許さないコロナウィルスですが、東京以外は日常が戻ってきた感がありますね。
バタバタと舞い込んでくる仕事を粛々とこなす毎日です。粛々とこなしています。
フワちゃんが好きでめちゃくちゃ勇気づけられています。
元気でます。頑張ります。
日間賀島へ
さて、今回は島と一服についてです。
…島?笑
と思った方も多いのではないでしょうか。
というのも愛知県は自粛も解除されて久しいので、最近少し奥さんと足を伸ばして日間賀島という島に行ってきたのです。(日間賀島観光系のアカウントからのフォロー、待ってます!笑)
日間賀島(ひまかじま)
https://www.himaka.net

愛知県の南の方にある島で、タコとフグが名産の小一時間で歩いて一周できる島です。
とにかく飯も美味いし、干物と海産物でお酒も進むし、海も気持ちいいし、非常に楽しく最高でした。(日間賀島観光系のアカウントからのフォロー、待ってますよ!笑)
いいことずくめだったのですが、一番よかったのが人でした。
妙にみんな優しいんですよね。笑顔が素敵なんです。
奥さんと二人で島を歩き回っているときに、
「16時でお店閉まるんだね」
「小学校と中学校はあるけど高校はないんだね」
「高校にはフェリー通学するのかな?それとも下宿なのかな?」
「Amazon届くのかな?」
「コンビニがあったぞ!」
「みんな原付でメットかぶってないね」
「そういえば信号機見ないね」
「島に残る人は観光業とか漁師さんになるのかな」
みたいな会話をしていました。
私も福井県鯖江市出身の血統書付きの田舎者ですが、それを超える田舎に接してちょっとびっくりしたのかもしれません。
便利な都会に住むことが幸せなのか?というとそうではないと思わせてくれる人たちでした。色々な苦労があるとは思いますが、都会に消耗・摩耗していない人間の強さを感じました次第です。
色々な人生がある中で、何を選択するか。
一服しながら自分を見つめ直したいものです。
島でもイップクいかがですか?

購入はこちらから/高橋工芸official shop
https://takahashikg.official.ec
Ippukuboxの商品情報はこちら
https://o-takahashikogei.com/ippukubox-maccha/
writing/フジタ fujita
Ippukubox公式WEBライター。福井県鯖江市出身、愛知県在住。
既婚の30歳であり本業は採用やWEBのコンサルタント業に従事。
高橋社長、夫人とは武生高校在学時の同級生。
+++高橋工芸のSNSにて記事の更新をお知らせしています+++
facebook:https://www.facebook.com/Takahashi_kougei-100623718012686
twitter:https://twitter.com/KogeiSabae
Instagram:https://www.instagram.com/takahashi_kougei_sabae/